だっくんの小部屋
私、だっくんが作成している、鉄道&バス(バスは今のところ東急車)がメインのブログです。 最近では東急池上線・多摩川線運用確認が中心です。 文章が下手だと思いますが、そこは大目に見てくださいm(__)m
10
| 2005/11 |
12
S
M
T
W
T
F
S
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
新幕800
最近は地元の東急よりも京急に乗ることが多くなった自分がいます(笑)
先日は川崎に行ったのですが、帰りはJRでなく京急で・・・
そのとき写したのがこの画像。
800形です。相性は「ダルマさん」でしたっけ?(笑)
旧幕も撮ろうかと思ったのですが、時間がなく・・・
新幕が撮れたので良しとしましょう!!
700形が引退した現在、4ドアは800形だけになりましたね。
スポンサーサイト
【2005/11/30 22:57】
京急
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
|
700形Final
11/28・・・本日をもって700形が引退しますね。
貸切になるとのことですが、大師線?を何事もなく元気に走ってもらいたいです。
【2005/11/28 00:34】
京急
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
8691F
東横線で長らく活躍していた8590系の8691Fが、5両編成に組み替えられて大井町線に
転属
しました。
パンタグラフは菱形→シングルアームに変更されています。
8003Fが離脱し、変わりに入ってきたようです。
写真はまだ撮っていませんが、近々撮影しに行ってみようと思います。
気になるのは、8両→5両になったことで抜かれた3両の今後・・・
【2005/11/26 15:31】
東急
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
紙・・・
実は、自動車の運転がペーパーな私(笑)
父に助手席に乗ってもらい練習しています。
今日、8ヶ月ぶりに乗りました。
場所は、決まって千葉県の袖ヶ浦~木更津あたりなんです。
昼食はここへ来ます。
アクアラインの木更津金田I.C付近にある市場です。
※高速バス「木更津金田バスターミナル」隣にあります。
休日しか来たことないので分かりませんが、混んでるんです。
新鮮野菜も売られていました。
来たら必ず食べているのが、市場内の食堂にある「あなご天丼定食」なんです。
画がちっちゃくてごめんなさい(ノ_・。)
※画は本日(12/4のものに差し替えました)
かなりの
行列
で食べるのに注文してから
90分待ち!!
たいへん人気のある商品なんです。
あなご(2本)の天丼に1品&あさりの味噌汁&おしんこが付いて
730円!!
はかなり(^-^)//パチパチなお値段です♪
ここの天丼かなりお気に入りです!!
※高速バスは東京駅八重洲口、潮見駅、浜松町駅から出ているみたいです。
【2005/11/23 23:40】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
|
今日2本目の日記
先日、チャットの人から、こんな問題をいただきました。
ここで、やって見たいと思います。
Q1.小さい頃、何になりたかったですか? (´・ω・`)
A.電車の車掌さん
Q2.その夢は叶いましたか? (´・ω・`)
A. なってたら嬉しいですね(^^ゞ
Q3.現在の夢は何ですか? (´・ω・`)
A.今も思いは変わらずデスよ(^^ゞ
Q4.宝くじで3億円当たったらどうします? (´・ω・`)
A.そ、そんな大金・・・考えたことナイッス
Q5.あなたにとって夢のような世界とは何ですか? (´・ω・`)
A.屋根裏部屋を作って、Nゲージをスペースいっぱいに走らせる
Q6.昨晩見た夢は何でしたか? (´・ω・`)
A.友人に追いかけられる夢(>_<)
Q7.この人の夢の話を聞きたいと思う5人は誰ですか?
A.教えてくださったアイズさん、両親、妹・・・
あと、ここに見に来てくださっている大勢の方々
皆さんも、試してみたらいかがでしょう?(笑)
【2005/11/21 20:47】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
意外と初だったり(笑)
今日の出来事というより、昨日の出来事ですが(笑)
国道15号線(第1京浜国道)が
マラソンなどの行事で交通規制が発生すると・・・
日中の「井03系統・大井町行」が発生します。
まさに昨日、初撮りです!!
昨日は、皆さんもご承知だと思いますが、高橋尚子選手が優勝した「東京国際女子マラソン」がありました。
レース最中は品川駅までの運転ができず、大井町駅までとなりました。
久々見た日中の「大井町駅行」に思わずパチリ(^・^)
蒲田駅を出て、西蒲田7丁目の御園神社前交差点を右折する大井町行バス(I501号車)
撮るタイミングを誤り、ドアップに・・・(ノ_・。)
【2005/11/21 00:22】
東急バス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
さよなら700形
今日は、11/28に引退となる700形を撮りに行ってきました。
日曜とあって、大師線の各駅や沿線には愛好家さんや親子連れがたくさんおられました。
私が行った時間には・・・
1000系(1313F)、700系(739F&741F)が運行に入っていました。
その他、川崎の留置線に1000系×2編成いました。
さて、撮影のほうですが・・・こんな感じです。739FにはHMが付いていました。
これがUP画像
車内は、大師線沿線にある幼稚園・保育園の子供たちが書いた絵や700形の紹介文が飾られていました。
私は購入できませんでしたが、引退記念入場券も発売されていたようです。
700形・・・長い間お疲れさまでした。
撮影・すべて小島新田にて
【2005/11/20 18:58】
京急
|
TRACKBACK(4)
|
COMMENT(3)
|
夕刻・・・
先日、「Always-3丁目の夕日」を見てきました。
私が生まれる20年前の話なのですが、当時の東京はこんな感じだったのかぁという思いで見てました。一緒にいた友人は泣いてました。
ということで、部屋から「西の方角」を撮ってみました。
ホントでしたら真正面あたりに富士山が見えるはずなのですが、このときは見えませんでした。
【2005/11/16 23:53】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
最後の力走
鉄道の更新をサボってました(^^ゞ
今回は世田谷線の旧型車両80形を。玉電カラーとなって最後の力走をしているときに撮りました。場所はサンチャこと「三軒茶屋」です。光が入ってしまったようで右上が白くなってます( ̄▽ ̄;)!!ガーン
【2005/11/13 12:44】
東急
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
OTAふれあいフェスタ2005
今日は大田区平和島で2日間(5日・6日)行われた「OTAふれあいフェスタ」に行ってきました。
今回で16回目を向かえ、毎回大変賑わうそうです。
入口では神輿がお出迎え(笑)
中は模擬店が立ち並び、威勢のよい掛け声が
模擬店の他、地方の名産が並ぶ店もありこちらも威勢のよい掛け声が
[READ MORE...]
【2005/11/06 14:45】
イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
2個います
家にある「たまごっち」です。
子どもたちに人気あるみたいですね!
親子連れのお客様に、「次のはいつ出ますか?」とたまに聞かれます。
【2005/11/03 13:52】
おもちゃ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
マスコット人形
部屋のドアにいるマスコットを撮ってみました。
私の好きなTV番組のキャラですが、夢の競演となっています。
【2005/11/02 23:40】
TV番組
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
PROFILE
Author:ヤッチ
東京の下のほうに住んでます。物心ついた時から鉄道大好き人間です。
元気で明るいだけが取り柄です(笑)
RSS1.0
RECENT ENTRIES
2019/09/23~2019/09/28運用確認
(09/28)
2019/09/09~2019/09/10運用確認
(09/10)
2019/09/01運用確認
(09/01)
2019/6/24~2019/6/30運用確認
(06/30)
今月の森01系統(2019年6月)
(06/28)
RECENT COMMENTS
ヤッチ
(06/03)
弱井ムサシ
(02/28)
ヤッチ
(01/28)
弱井ムサシ
(01/14)
ヤッチ
(12/05)
弱井ムサシ
(11/24)
ヤッチ
(11/19)
RECENT TRACKBACKS
矢口の東急ブログ:7603F休車解除
(11/13)
うにゃどり@鉄編:2つの。。。シ ャ ボ ン 玉 。oO
(12/19)
★私鉄電車男と私鉄路線図オリジナル☆:種別路線図・代表的運行反映版・・京浜急行
(12/07)
mattoh:京急700系に乗ってきた
(12/01)
ぶろぐなたいからんど:終焉間近 京急700形
(12/01)
ARCHIVES
2019年09月 (3)
2019年06月 (7)
2019年05月 (4)
2019年04月 (5)
2019年03月 (2)
2019年02月 (5)
2019年01月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (5)
2018年10月 (6)
2018年09月 (5)
2018年08月 (5)
2018年07月 (6)
2018年06月 (5)
2018年05月 (5)
2018年04月 (6)
2018年03月 (4)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (5)
2017年08月 (5)
2017年07月 (6)
2017年06月 (5)
2017年05月 (5)
2017年04月 (6)
2017年03月 (5)
2017年02月 (5)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年09月 (5)
2016年08月 (5)
2016年07月 (6)
2016年06月 (5)
2016年05月 (6)
2016年04月 (5)
2016年03月 (5)
2016年02月 (5)
2016年01月 (6)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年09月 (7)
2015年08月 (8)
2015年07月 (6)
2015年06月 (7)
2015年05月 (8)
2015年04月 (7)
2015年03月 (9)
2015年02月 (8)
2015年01月 (7)
2014年12月 (7)
2014年11月 (8)
2014年10月 (9)
2014年09月 (8)
2014年08月 (10)
2014年07月 (9)
2014年06月 (9)
2014年05月 (9)
2014年04月 (8)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (8)
2013年12月 (9)
2013年11月 (9)
2013年10月 (8)
2013年09月 (10)
2013年08月 (9)
2013年07月 (8)
2013年06月 (9)
2013年05月 (10)
2013年04月 (9)
2013年03月 (10)
2013年02月 (8)
2013年01月 (8)
2012年12月 (9)
2012年11月 (9)
2012年10月 (8)
2012年09月 (9)
2012年08月 (12)
2012年07月 (9)
2012年06月 (11)
2012年05月 (8)
2012年04月 (9)
2012年03月 (10)
2012年02月 (9)
2012年01月 (9)
2011年12月 (9)
2011年11月 (9)
2011年10月 (9)
2011年09月 (9)
2011年08月 (8)
2011年07月 (10)
2011年06月 (8)
2011年05月 (9)
2011年04月 (9)
2011年03月 (8)
2011年02月 (8)
2011年01月 (9)
2010年12月 (9)
2010年11月 (8)
2010年10月 (10)
2010年09月 (8)
2010年08月 (9)
2010年07月 (9)
2010年06月 (8)
2010年05月 (9)
2010年04月 (10)
2010年03月 (9)
2010年02月 (9)
2010年01月 (9)
2009年12月 (9)
2009年11月 (9)
2009年10月 (9)
2009年09月 (8)
2009年08月 (10)
2009年07月 (11)
2009年06月 (8)
2009年05月 (10)
2009年04月 (9)
2009年03月 (10)
2009年02月 (9)
2009年01月 (10)
2008年12月 (8)
2008年11月 (49)
2008年10月 (58)
2008年09月 (55)
2008年08月 (62)
2008年07月 (62)
2008年06月 (56)
2008年05月 (60)
2008年04月 (56)
2008年03月 (58)
2008年02月 (60)
2008年01月 (54)
2007年12月 (56)
2007年11月 (61)
2007年10月 (60)
2007年09月 (60)
2007年08月 (62)
2007年07月 (62)
2007年06月 (63)
2007年05月 (63)
2007年04月 (56)
2007年03月 (65)
2007年02月 (56)
2007年01月 (62)
2006年12月 (61)
2006年11月 (61)
2006年10月 (61)
2006年09月 (35)
2006年08月 (35)
2006年07月 (30)
2006年06月 (27)
2006年05月 (29)
2006年04月 (34)
2006年03月 (40)
2006年02月 (39)
2006年01月 (31)
2005年12月 (15)
2005年11月 (12)
2005年10月 (10)
2005年09月 (28)
2005年08月 (10)
2005年07月 (6)
2005年06月 (6)
CATEGORY
未分類 (21)
東急池上・多摩川線運用確認 (1577)
東急 (52)
JR東日本 (36)
京急 (8)
伊豆急 (5)
小田急 (3)
JRいろいろ (2)
豊橋 (2)
横浜高速 (2)
私鉄いろいろ (2)
東京メトロ (3)
北総 (2)
秩父 (1)
東武 (1)
TX (1)
鉄道いろいろ (1)
バス (1)
東急バス (45)
東急バス・蒲15系統運行確認 (1087)
東急バス・森01系統運行確認 (28)
TV番組 (2)
イルミネーション (2)
おもちゃ (3)
イベント (1)
旅? (5)
LINKS
90ゥ:7915F(PT7108さんのブログです)
新米バスドライバーの日誌(なかじさんのブログです)
東急目蒲線物語(MIHAさんのサイトです)
東急バス虹が丘ファン(鶴26さんのサイトです)
東急バス大好きのバスブログ (東急バス大好きさんのブログです)
新戸塚の新ブログ(総武路快速さんのブログです)
SEARCH
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © だっくんの小部屋 All Rights Reserved